
商品説明 | |
メーカー名 | ミヤキ |
商品名 | 建築石材用浸透性保護剤・防汚剤 アリストン |
特長 |
アリストンを塗布すると、基材内部に浸透して優れた撥油性と撥水性を持った保護層を形成し汚れの浸透を抑制するため、汚れにくく、また汚れても比較的容易に除去出来るのでメンテナンスの負担を軽減します。 石材の吸収率を著しく低下させ裏面からの水分・不純物の吸い上げを抑制し、凍結によるヒビ割れ・劣化・風化を抑制します。 石材の風化・劣化・エフロレッセンス(白華)を抑制し長期にわたり保護します。(既に出ているエフロは完全に止めることはできません。) 石材・タイル等の色合いを損なわず自然な風合いに仕上げます。 |
用途 |
御影石・大理石・テラゾー・磁器タイル・レンガ・セメント目地等の保護及び汚れ抑制。 エフロの石材表面発生や裏面からの水分・汚れの吸い上げ抑制。 撥水・撥油効果による石材表面からの汚れの侵入抑制。 |
性状 |
溶剤系 消防法 第4類引火性液体 第一石油類 危険等級II 火気厳禁 貯蔵性 1年(5~30℃未開封状態で保管) 成分 フッ素とシリコーンの混合体 |
標準塗布量 |
2回塗り 大理石・御影石(鏡面仕上げ) 30~40m2/L 御影石 凹凸面(バーナー仕上げ) 15~20m2/L 施釉タイル 25~35m2/L 無釉タイル 15~20m2/L ※塗布量は基材によって多少異なります。 |
標準使用量 |
30~50m2/Kg ※使用量は基材によって多少異なります。 |
使用方法 |
1.施工面に汚れ・ゴミ・ホコリ・油分・ワックス等が付いているとアリストンの密着・浸透が悪くなりますので、充分に 洗浄除去し乾燥させてください。
よく乾かないうちに塗布すると密着不良・変色・ムラ・白化等の原因となります。 2. 施工しない箇所や周辺基材を養生してください。 3. アリストンを耐溶剤用容器に入れ、不織布・ローラー・ミヤキモップ・ハンディーコーター等で基材全体に塗りムラが ないように塗布します。(標準:2回塗り) 1回塗布後、夏場約2~5分、冬場約5~10分たってから2回目の塗布作業をしてください。 (1回目の塗布後、時間を置きすぎると2回目が充分に浸透しません。) 4. 塗布作業中に液だまりができた時は速やかに拭き上げてください。液だまりを放置すると色ムラの原因となります。 5. 鏡面仕上げの石材に塗布するときは、塗布後乾燥前に塗布前の光沢に戻るまで必ず乾拭きをしてください。 乾拭きが不充分だとムラになります。また凹凸のある石材では吸い込みムラによる色ムラが出るときがあります ので、充分に乾拭きをしてください。 6.乾拭き後4~5時間は乾燥養生のため歩行しないでください。溶剤臭は換気条件が良ければ半日程で臭わなく なります。 |
塗布後のメンテナンス |
1.日常管理の清掃は水拭きしてください。 2.水拭きで除去出来ない汚れや、定期的な清掃には弊社商品石材用洗浄剤『アクロンAB』又は『イシクリン』で 洗浄してください。 3.保護効果維持のために床面は1~2年、壁面は5~8年毎のリコートをお勧めいたします。 |
注意事項 < ご購入前に下記内容をご確認ください > | |
配送 |
揮発性の溶剤で、蒸気を吸引すると中毒を起こす恐れがありますから、取扱いには下記の注意事項を守ってください。 1.アリストンは引火性の物質です。施工要領書、使用上の注意及びSDSをよく読み、作業する時は換気を良くして 火気には充分注意してください。 2.エアレス・スプレー・噴霧器等で絶対に施工しないでください。 3.ご使用前に貴社使用条件及び目的に適合するか、充分検討の上ご採用ください。 基材や施工条件によって シミ・ムラ等が発生する場合がありますので、本施工前に必ずテストを行い基材及び周辺基材への影響を ご確認ください。 4.アリストンは原液のままお使いください。水や異物が混入すると使用できなくなりますのでご注意ください。 5.施工時の適切な環境は、気温及び基材温度が15~30℃かつ、湿度が50~75%です。 施工時に上記の条件を満たさない場合は、環境を改善してください。 ※適切な施工条件を満たさない場合は、白化・ムラ・密着不良・乾燥不充分によるベタつきが起こる可能性があります。 6.溶剤が蒸発してしまうと反応固着が終わります。気温によって多少異なりますが、3日~5日で完全硬化します。 7.塗布後24時間は、水がかからないようにしてください。 8.作業に使用した機材、容器等は溶剤・シンナー等で充分に洗浄してください。 9.芝・植木・池等の近くで作業するときは必ず養生の上ご使用ください。 10.作業するときは換気をよくし、必要に応じて局所排気設備のある所で作業してください。 11.必ず適切な保護具(保護マスク・保護メガネ・不浸透性の保護手袋・保護衣・長靴等)をお使いください。 12.口や目に入ったときは、速やかに充分な水洗いをし、医師にご相談ください。 13.手や皮膚・衣類についたときは、速やかに充分な水洗いをしてください。異常のある場合は医師の診察を 受けてください。 14.子供の手の届かない冷暗所に密栓して保管してください。運搬目的以外での車内保管や別の容器に移しかえての 保管はしないでください。 15.容器から出すときは、こぼさないように注意してください。一度別の容器等に移した液はもとの容器に戻さないで ください。開封後はなるべく早くご使用ください。 16.作業の際には、飲食・喫煙等は絶対に行わないでください。 17.取り扱い後は手洗いを充分行ってください。 18.用途以外には使わないでください。 19.施工に専門知識・技術を要するため、業務用として販売しています。一般の方はご使用をお控えください。 ※作業者及び第三者の安全確保のために必ず適切な措置をとってください。 ※排水・臭い・揮発ミスト・植物等の環境への影響について事前確認の上、必ず適切な措置をとってください ●製品改良のため、より適切に使用していただくため、予告なく内容を変更する場合があります。 ●アリストンは、社団法人日本塗料工業会のホルムアルデヒド規制(F☆☆☆☆)登録商品です。 |
キーワード | ミヤキ 建築石材用浸透性保護剤 防汚剤 自然色仕上げ 保護剤 石材用保護剤 |
ミヤキ アリストン 4L <建築石材用浸透性保護剤・防汚剤> 【送料無料】
¥13,827(税込)
138ポイント獲得!
法人のみのお届けになります。
お届け先会社名※必須
最大20文字/1行まで
利用可能文字:半角英字/半角数字/半角記号/全角文字
数量
- システム商品コード
- 000000006095
- 独自商品コード
- 9051513
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません



